SSブログ

ある殺人に関するテーゼ [映画(あ)行]

Thesis.jpg
満足度 ★★★★

アルゼンチンの市村正親、リカルド・ダリンの最新主演作です。「瞳の奥の秘密」のリカルドが主演とあれば、観ないわけにはいきません。

元弁護士で、今はブエノスアイレスのロースクールで教鞭をとっているロベルトのゼミに、かつての親友の息子ゴンサロが受講生としてやってきます。なぜかロベルトに対して挑発的な態度をとってくるゴンサロに心を乱されはじめた頃、学校の構内で若い女性のレイプ殺人事件が発生します。

ゴンサロの言動や態度から、彼が犯人で事件は自分に対する挑戦なのではないかと感じたロベルトは、独自に捜査を開始します。

ロベルトは法律家としては卓越していても、人間的には立派とは言えない存在として描かれています。女性関係にだらしなく、離婚も彼の浮気が原因のようです。そのくせ別れた奥さんにまだ未練があって、留守電の奥さんの声もそのままだったり、真夜中に電話してみたり。

ゴンサロの出現に動揺するのにも訳がありそうです。つまり、かつての親友の奥さんと不倫関係があり、もしかしたらゴンサロの実の父親はロベルトなのではないか、という可能性も示唆されます。

物語は、ロベルトから見たらゴンサロが犯人、でも客観的に見たら単なる偶然の一致かもしれない、という二つの可能性を保持したまま進行してゆきます。酒に溺れた生活を続けているロベルトの妄想も入ってくるので、どこまでが現実なのかさえわからなくなってきます。

最終的な判断は観客に委ねられ、実に悩ましいエンディングです。「有罪か無罪かを決めるのはディテイル(細部)であり、それが偶然なのかどうかをじっくり見極める必要がある。」と講義していたロベルトの言葉が重くのしかかります。


にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ ← よろしければポチッとお願いします。
にほんブログ村

nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

コレクター [映画(か)行]

コレクター3.jpg
満足度 ★★★

ん~、この邦題ね~、女性が拉致監禁される話なので安易に「コレクター」と付けてしまったようですが、その発想の貧困さにはあきれますね~。ちなみに、その情けない配給会社は日活ですけれども。過去の名作に便乗して、あわよくばヒット作の仲間入りをしたいっていう魂胆がミエミエなんですよね~。
コレクター1.jpgコレクター2.jpg
原題は"The Factory"といい、犯人の家の地下でおこなわれていたことがわかった時にはじめて、ああなるほどと思えるような、映画の内容にピッタリのタイトルです。だからなおさら、邦題のチャラさが際立ちます。

3年にわたって娼婦ばかりが失踪する事件を追っている刑事のマイク。ある夜、恋人に遭いに行った娘が行方不明になってしまいます。派手なメイクに下品なファッションの娘だから、娼婦と間違えられて拉致されたに違いない、早く見つけないと殺されてしまう、と彼は考えます。

そこから「96時間」のリーアム・ニーソンのごとく、やや暴走しつつ犯人を追いつめてゆくプロセスは、なかなかよく出来ていて楽しめます。ところが、やっと犯人のアジトを突きとめて、これで事件も解決かと思われた矢先、唐突に事件が起きるんです。

あまりにも唐突なので、「へ?」という感じです。観客の意表をつくことに成功した脚本家のドヤ顔が浮かんできそうで、やがてそれは腹立たしさに変わります。いくらなんでもあり得へ~ん!絶対にあり得へ~ん!と心の中で叫ばずにはいられない展開ですから。

最後に余計な事さえしなければ、そこそこ面白かったんですけどね。あのエンディングでチャラになってしまいました。おそらく続編を作りたかったんでしょうが…… ねえよ!



にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ ← よろしければポチッとお願いします。
にほんブログ村

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

フッテージ [映画(は)行]

Footage.jpg
満足度 ★★★☆

「じゃ、ここにサインして、あちらの窓口に出してくれるかな? 記入欄が狭いんで、なるべく細い字で書いてね。」

そうは言われたものの、私はその時、先の太いサインペンしか持ち合わせていませんでした。誰かにボールペンを借りるべきでしたが、それも面倒くさかったので、サインペンで書いてしまいました。案の定、字はつぶれ、欄外にはみ出てしまい、読みづらくなってしまいました。

それを見た窓口の係員は、思わずこう言ったのです。

「なんだこれ、太ってぇ字!」

というわけで、今回の映画は「フッテージ」です。


凶悪犯罪を題材にしたノンフィクションでベストセラー作家の仲間入りをしたエリソン。しかし、その後の作品はまったく売れず、今は豪邸の借金の支払いにも窮する状態。仕方なく彼は自宅を売りに出し、郊外の一軒家に家族で移り住むことにします。

家族には「安かったから」なんて説明してましたが、彼はこの家が、おぞましい事件の起きたいわくつきの物件であることを知っていました。つまり彼は、事件現場である家に住み、謎を究明して起死回生のヒット作を書いてやろうという、とんでもないことを画策していたのです。

新しい家の屋根裏で彼は8㎜フィルムと映写機を発見します。恐る恐る観てみると、まさにその家で起きた惨劇の一部始終が記録されていました。ヒイィィィィィーーー!!

いい歳をしたオッサンが女子高生のごとく恐れおののく姿を、ハリウッドの火野正平、イーサン・ホークが熱演しています。(容姿はあまり似てませんが、役者としての立ち位置が似ているのではないかと)

残りのフィルムも観てみると、それぞれ方法は違えど家族の惨殺される様子が映されていました。いったい誰が、何のために?怯えながらも真相を究明しようとするエリソン。しかしそこには残酷な運命が待ち受けていました。

物語の前半はけっこう怖くてワクワクさせてくれますが、後半になると「え?そっち?」の方向に話が進み、怖さは減衰してしまいます。つまるところ、一番怖かったのは8㎜フィルムに残されたフッテージ(記録)だったという、シャレにならない展開でした。

エリソンのファミリーネームがオズワルトで、ケネディー大統領暗殺犯のそれに似ているので、何かあるのかなと期待していましたが、結局何もなかったなあ。



にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ ← よろしければポチッとお願いします。
にほんブログ村

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

7 BOX [映画(さ)行]

7 BOX.jpg
満足度 ★★★★★

これは面白い! パラグアイからの極上エンターテインメント。

スラム街のメルカード(市場)で荷物運びの仕事をしている17歳の少年ビクトルは、動画撮影機能の付いている携帯電話欲しさに、かなりヤバそうな仕事を引き受けます。7つの木箱を指定された場所まで運ぶだけで100ドルくれるというのです。命がけで守れ、箱の中身は絶対に見るな、と。

まさにパラグアイのスラム版トランスポーターじゃないですか。ただし、荷物を乗せているのは最新のアウディではなく、みすぼらしい手押し車ですけれど。

荷物を預けた肉屋はマフィアの手先で、これまでにもいろいろと非合法なことをしており、警察に目をつけられています。この日は警察の手入れがあり、見つかっては困るものをビクトルに持たせて、その辺をウロウロさせておくのが目的だったようです。

ところが、手違いにより箱の中にはとんでもないものが入っていました。それに気づき慌ててビクトルを連れ戻そうとするマフィア、高額な報酬欲しさに仕事を横取りしようとする商売敵のネルソン、箱の中身を怪しんで追いかけてくる警察、迷路のような市場の中でスリリングかつコミカルな追走劇が繰り広げられます。

登場人物のキャラクターが際立っていて、それだけでも笑えます。そして、あちこちに張られていた伏線を一気に回収してくれるハッピーなエンディング。観終わってから思わず微笑みがこぼれるような、南米らしい陽気なサスペンス映画でした。

ところで、明らかに文法的におかしいタイトルを付けても平気な日本の配給会社、恥ずかしくないんでしょうか。箱が7つなら7 BOXESです。日本語的に語呂が悪かろうがなんだろうが、それは変えようがありません。こんな変な英語をゴリ押しして通すようでは、わが国の映画産業の国際化は、まだまだってことでしょうね。

ちなみに、外国ではちゃんとしてますよ。ちょっとネタバレですけど。
7 Boxes.jpg



にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ ← よろしければポチッとお願いします。
にほんブログ村



nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

シーズン21日目   @ハチ北スキー場 [スノーボード]

4月に入ったら今季最後の遠征をして、気持ちよくシーズンを終えるつもりだったのですが、毎週土曜日にことごとく予定が入ってしまい、そんな目論見は夢と消えてしまいました。関西でのラストチャンスと思われた3月30日も無情の雨で、不完全燃焼のままで終わるしかないかとあきらめかけていた矢先、4月最初の週末に季節外れの寒気が入るとの予報が。

ハチ北か瑞穂ハイランドかの二択ですが、とにかく行ってみるしかなかろうと、いそいそ準備をしていたら、春休みで帰省中の息子がオレも行く、と。当日朝出発するまでどっちに行くか悩みに悩んで、どちらかというとゲンの良いハチ北に行くことにしました。

着いてみれば、予想を大幅に上回る大雪。もう4月6日だというのに、ハイシーズンかと見まごうばかりの雪景色でした。
H1.JPG
私はMOSS TWISTER爺仕様、息子はBURTON CUSTOMです。
H2.JPG
午後になっても雪は弱まるどころかどんどん降り続き、あっという間にゲレンデ脇は新雪天国になってしまいました。
H5.JPG
ふふ・・・こういうこともあろうかと、秘密兵器を持ってきていたのです。
H3.JPG
MOSS SNOWSTICK U4 いぃーえぇーーっくす!!
H4.JPG
4月の遠征計画がご破算になり、来季のためにとヤケクソで買っていたSNOWSTICKに、まさかここで乗れるなんてねえ。SNOWSTICK、やっぱり面白いです。スノーボードの " fun " の部分を思いっきり感じさせてくれる至高のギアだと思います。

何年かぶりに雪の感触を味わえて楽しいのか、息子はなかなか帰ろうとしません。私もそれにつられ、体力の限界まで一緒に楽しみました。ひとまずこれでシーズン終了です。

本日のBGM




nice!(1)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

シーズン20日目   @栂池高原スキー場 [スノーボード]

栂池2日目。オヤジ3人で朝イチの鐘の鳴る丘を目指します。
T1.JPG
きれいにグルーミングしてあって実に滑り易いバーンです。
T2.JPG
アルパインボードがこうして3本並ぶことが嬉しいんですよね。
T3.JPG
あまりの気持ちよさに時を忘れて繰り返し繰り返し滑りました。
T4.JPG
天気は良いし、バーンはきれいだし、人は少ないし、至福の時でした。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

シーズン19日目   @栂池高原スキー場 [スノーボード]

白馬ツアー1日目の爺ガ岳が終了し、2日目は栂池高原に移動です。
翌朝は どら七さんが合流してくれたので、オヤジアルパインボーダー3人のセッションとなりました。(どら七さんはまだ40代前半なので、若いオヤジですけど)
T2.JPG
T7.JPG
T4.JPG
この広さ、人の少なさには感激しますね。あまりにも広いので、ゲレンデのグルーミングには一晩かかるそうで、夜中じゅうずっと5台のピステンが動き続けていました。私たちを気持ち良く滑らせるために、何人もの人の手をわずらわせていることがわかって、申し訳ない気持ちになりました。

栂池は、新婚の頃や子供たちがまだ幼かった頃、大阪発の夜行バスで来ていました。今回、10年かそれ以上ぶりに訪れたわけですが、ランチの定番「グリル栂池」は当時のまんまの姿でした。
T1.JPG
よく見ると、その周辺も、ゴンドラ乗り場前のクレープ屋も、1990年代からほとんど変わっていませんでした。白馬エリアのスキー場で黒字経営なのは爺ガ岳だけ、という噂を聞きましたが、さすがの栂池も新たな設備投資はできないんでしょうね。

実はこの日、朝からハプニング続出で、午後からは最悪ヒトリストになる可能性も高かったわけですが、なんとか どら七さんは復帰してくれたので、午後は二人であちこち回しました。
T5.JPG
T6.JPG
午後遅くにはy谷さんも出てこられたので、欲張ってナイターにも出撃してみましたが、激しくカリンコリンだったので、3本で退散してしまいました。オヤジボーダーにとっては、怪我しないことが最も大切ですから。


タグ:栂池高原
nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

シーズン18日目   @爺ガ岳スキー場 [スノーボード]

3月にしては多くの降雪があり、関西のゲレンデはどこも絶好のコンディションに復活したというのに、16日(日)はまさかの休日当番。悔しさをかみ殺しつつ仕事しておりました。ただし、その代休として22日を休みにしてやったので、フィナーレは三連休となり、長野に遠征してきました。

第1日目は爺ガ岳へ。前日の雨から一転して大雪です。
J1.JPG
常連のy谷さんにご一緒していただきました。
J2.JPG
大粒の雪がやむことなく終日降り続けたので、ゲレンデは新雪天国に。
J3.JPG
久しぶりにMOSS TWISTERを出してみました。いや~、楽しい。
TWISTERのトップが寂しいので、ちょっと遊んでみました。
J4.JPG
引いた画では分かりにくいので、寄ってみます。
J5.JPG
常連さんたちにかなりウケました。スノーボード界のレジェンド岸さんも苦笑していました。こういうシャレを分かってくれる人なんですね。

前回作った「爺-STYLE」ステッカーを差し上げたら、スノーボードスクールの出入り口に貼ってくれてました。
J6.JPG
こんな所に貼って大丈夫なんですか?JSBAのすぐ下ですけど。


nice!(1)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

シーズン17日目   @氷ノ山国際スキー場 [スノーボード]

アップ神鍋でナイターを満喫した後、道の駅やぶ で車中泊。
翌朝6時に起きて、氷ノ山国際スキー場に移動しました。

う~ん、いつ来てもここは整備がゆき届いてて素晴らしい。
HK01.JPG
上のバーンの左側4分の1だけあえて圧雪しないという気遣い。
HK02.JPG
おまけに、シニア割引も55歳からで、とっても助かります。
HK06.JPG
SGのトリオを見ても、もう驚かなくなってしまいました。
HK03.JPG
向こうに見えるのはハチ高原スキー場。めったに雪の付かない山頂にも今年はたっぷり雪が付いていて、例年になく積雪の多かったことがわかります。
HK05.JPG
今回も姫路のK氏に遊んでいただきました。

前夜の神鍋ナイターで気付いた抱え込み抜重を繰り返し練習しました。クロスオーバーが上手くゆくと、あまり脚が疲れないんですねえ。今までいかに無駄に疲れていたかが良くわかりました。

午後からは結構な降雪となりましたが、シーズンも終わりが近いので、頑張って滑りました。SG FULL CARVEは、軟らかいボコボコバーンでも振動を吸収してくれて、とっても滑りやすい板だってことに、今更ながら気付きました。

本日のBGM



nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

シーズン16日目   @アップ神鍋ナイター [スノーボード]

土曜日、夕方までの予定が午後3時には終了したので、急に思い立ってアップ神鍋のナイターに行くことにしました。そのまま車中泊して翌日も近くのゲレンデに行くつもりで。

和田山あたりからポツポツと雨が降り始め、八鹿から先は本降りに。天気予想(予報じゃなく予想)とあまりにも違う展開にテンションはダラ下がりです。くじけそうになる自分を何度も鼓舞しつつ、山に着いたらまさかの雪模様でした(嬉)
KN01.JPG
出発が遅かったのでナイターゲレンデ一番乗りはできませんでしたが、コンディションはなかなかよろしい。
KN02.JPG
スプリングシーズンということで駐車場は無料、ナイター料金も1500円にプライスダウンです。ありがたくて涙が出そうでした。なにせシーズン初めは5000円でしたから(怒)
KN03.jpg
KESSLER+ACTGEARステップインをDEELUXE TRACK325で乗ってみました。やっぱりこの板はこの組み合わせがベストみたいです。あくまでも自分基準ですが。

今季シーズンインしてからずっと、ヒールサイド→トウサイドのクロスオーバーがぎこちないことに悩んでましたが、抱え込み抜重すればスムーズにゆくことが今頃になってわかりました。もうシーズン終わりかけてますけどね。

いつものことですが、何かがわかりかけてきた頃にシーズンが終わってしまいます。そして次のシーズンが始まる頃にはそれを忘れてしまっている。今季残されたあと数回のうちにもう少し上達しておきたいです。

本日のBGM

シェリル・クロウって、自分にとってのラッキーアイテムなんです。麓が雨でも、シェリルを聴きながら山に上がると、雪に変わることが多いんです。不思議です。



タグ:アップ神鍋
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。