SSブログ
スノーボード ブログトップ
前の10件 | 次の10件

シーズン9日目   @広島県民の森スキー場 [スノーボード]

岡山県民ですが、広島県民の森に行ってきました。

いつも楽しくブログを読ませてもらっている岡山県民のミスターE(E加減のEらしい)がスクールの校長をなさっているところなので、一度どういう所か見ておきたかったのです。

岡山市からは意外に近く、2時間余りで着いてしまいました。管理施設らしき建物のすぐ傍に車を停められたので、こいつはラッキーと喜びましたが、これが大きな落とし穴でした。その建物は公園の管理事務所に過ぎず、スキー場は橋を渡ってもうひと山向こうにあるのです。

シャトルバスも登行リフトもないので、除雪されていないボコボコの上り坂を延々と歩かなくてはなりません。駐車場でハードブーツに履き替えてきたのが間違いであったことに、ここでようやく気が付きました。ゲレンデに到着した時、すでに一日の体力の3分の1くらいを消費していました。

中国地方有数の豪雪地帯だけあって、この日はものすごい大雪でした。
KM1.JPG
しかも、上の方はガスッていて視界不良です。
KM4.jpg
初めてのゲレンデなのに、よりにもよって大変な日に来てしまったようです。それでも、シニア割引が使えたので少しだけ溜飲が下がりました。
KM3.jpg
リフトは2本しかないのに、ゲレンデレイアウトが良いのか、滑っている人が多い割にリフトの待ち時間はさほどありません。それはいいのですが、どちらのリフトも乗り場が下り坂になっており、リフト待ちが辛かったです。ゲレンデへのアクセス同様、ここも考えてほしい所です。

上のゲレンデで10本ほど滑りましたが、アルパインボード向きではないと判断し、また延々と駐車場まで歩いて帰り、ソフトブーツに履き替えてゲレンデに戻りました。この時点でまた体力の3分の1を消費したので、残りの体力はあと3分の1になっていました。

SG FORCE 60で攻めまくってやりましたが、ゲレンデの行き帰りで疲れてしまっていたので、あまり楽しくはなく、早めにあがることにしました。

しかしまた帰りにも落とし穴が待ち構えていました。大雪のため駐車場内にもかなりの積雪があり、道路に出るまでに2回もスタックしてしまいました。スコップでかきながらやっと道路に出たら、今度は宿泊施設用の送迎バスが道路の真ん中でスタックしていました。
KM2.JPG
帰りの大佐サービスエリアで食べた名物の大佐ラーメンとやらも激マズだったし、この日はいいことなしでした。ま、こういう日も時にはありますわな。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

シーズン8日目   @蒜山ベアバレー ナイター [スノーボード]

木曜の午後休がとれたので、かねてから行きたいと思っていた蒜山(ひるぜん)ベアバレーのナイターに行ってみました。

岡山市内からは1時間半の距離で、インターチェンジを降りると5分で到着という便利さ、しかも平日は毎日午後9時まで、土曜日は10時までナイター営業してくれている、とってもコンヴィニエントなスキー場です。ただ、標高が低いのでシーズンが短い(2ヵ月半程度)のが惜しいところです。

午前中仕事して、昼食を食べてから出発しても、午後3時半には到着しました。インスペクションを兼ねて、まず回数券で数本滑ってみます。
BB1.jpg
一番左、大山(だいせん)南壁は雲に覆われていますが、中国地方とは思えない見事な雪景色です。
BB2.jpg
リフトを降りると、蒜山(ひるぜん)三座が見えました。それぞれ上蒜山、中蒜山、下蒜山という名前が付いています。

午後5時になると、いったんゲレンデはクローズします。
ちょうど雲がはれて、大山南壁がきれいに見えるようになりました。
BB3.jpg
ここのありがたいところは、ナイター営業の始まる午後5時半まで、みっちりゲレンデのグルーミングをしてくれるところです。しかも、このグルーミングを担当しているお兄ちゃんの腕が、並外れて良いのです。
BB4.jpg
リフト再始動の10分前から並び、ナイターゲレンデに一番乗りします。
カクテル光線に照らされて幻想的なゲレンデに、客はたったの5人!
BB5.jpg
フラットで引き締まったコーデュロイバーンを、ほぼ独り占めです。
BB6.jpg
板を踏むたびエッジが雪面にガッツリ噛んで、派手なスプレーが上がるのを実感できます。あまりの快感に、思わず声を上げてしまいそうになりました。素晴らしい、本当に素晴らしい、ハイシーズンの信州みたいだ、ありがとう、と心の中で叫んでいました。

午後6時を過ぎると、地元の人たちがわさわさ出てきて、7時になるとけっこうな混雑になりました。バーンも荒れてきたので、7時半には撤収しましたが、ナイター料金2500円の元は充分取れたと思います。あれだけ滑って、午後9時半には家に戻れたのですから。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

シーズン7日目   @アップ神鍋 [スノーボード]

楽しかった白馬・大町ツアーから1週間。またいつものヒトリストに戻って、アップ神鍋でコソ練です。

この時期さすがにアップにも充分な降雪があったようで、ゲレンデは前回とうってかわってナイスバーンに。
UP1.JPG
白馬五竜で調子の良かったFULL CARVEで、みやの森を攻めました。
UP2.JPG
その後、北壁に移動。北壁にもたっぷりの雪で、ゴキゲンでした。
UP3.JPG
昼食後は新しいミッションに突入です。オフシーズンに半額でゲットしていたYONEXアキュブレードシステム+SG FORCE 60に履き替え、ハードパックな斜面と脇に残った柔らかい新雪部分とを往ったり来たり。
UP4.JPG
アキュブレード、実にいいですね。ソフトブーツの前後がガチッと固定されるので、SG FORCEでゴリゴリとカーヴィングしてもビクともしませんし、ストラップが無いので足も痛くなりません。

そして何よりも素晴らしいのは、リフトを降りてバインディングをバチンと踏めば、すぐに滑り始められること。こりゃもう従来のストラップ・バインディングには二度と戻れませんね。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

シーズン6日目   @白馬五竜 [スノーボード]

信濃大町滞在2日目。どら七さんが前の晩に帰られたので、この日はヒトリスト。もう一日爺ガ岳で滑ってもよかったのですが、路線バスは大町温泉郷までしかなく、かといってスキー場までのシャトルバスもなく、思い切って白馬五竜まで行くことにしました。

白馬には何度も行っていますが、これまでは八方、栂池、白馬乗鞍ばかりで、まだ五竜には行ったことがなかったのです。

信濃大町発7時18分の大糸線に乗り、最寄の駅である神城を目指します。この電車を逃すと、次は10時8分になってしまうのです。いくらなんでも本数少な過ぎじゃないですかねえ、大糸線。

発車直前に地元のJK(女子高校生)が数人、ドカドカ乗ってきました。全員がスキーウェアを着ています。どうやら栂池に行くようです。自宅からスキーウェアを着てきて、そのまんま電車とバスに乗って、レンタルでスキーを楽しんで、またそのまんまの格好で帰るという、なんともお気楽なスタイルに、カルチャー・ショックを受けました。

あのな、おっちゃんなんかな、前の日に新幹線と中央線で5時間もかけてやっと着いて、一晩泊まってから来てんねんで、と小一時間膝突き合わせて説教たれてやろうかと思いましたが、「だから何?好きだから来てるんでしょ。」と返されるに決まっているので、やめておきました。そう、好きだから来てるんです、何も文句はありませんから。

JKたちの天真爛漫過ぎる会話にほとほと嫌気がさしてきた頃、電車は神城駅に到着しました。本当は1駅手前の南神城で降りて、相沢盛夫師のいらっしゃる白馬さのさかに行きたかったんですが、さのさかも定時のシャトルバスがなく、駅から電話して迎えに来てもらうシステムなので、今回は諦めたのです。

神城駅の駅名表示板がとてもユニークでした。
GORYU 3.JPG
実は、白馬エリアに来ること自体10年ぶりだったのですが、すっかり様変わりしていました。スキーセンターのフロントには、英語を話す外国人スタッフが居り、レンタルコーナーには中国語を話すスタッフまで居るんです。日本人客が減った分、外国からのツアー客を呼び込んでるんでしょう、賢いですね。

この日は小雪混じりで引き締まった勘違いバーン。上はガスってました。
GORYU 1.jpg
とおみスカイフォー!(レイザーラモンかい)で20本ほど回しました。
GORYU 2.jpg
いやもう、このままずっと勘違いしていたい、という至福の時でした。

2日連続で滑って、かなり脚にキテましたので、怪我しないうちに早めにあがったのですが、問題は帰りの大糸線でした。12時34分の次は15時56分なのです。ほぼ3時間半も電車がないって、あり得んでしょ。

あまりにも待ち時間が長いので、しばらく神城駅周辺を散策することにしました。といっても、かなり寒いので30分が限度でしたが。どの家も入り口が二重構造になっていて、必ず大きな燃料タンクが設置してあります。いかにも雪深い土地という感じです。驚いたのは、個人宅にこんなに巨大な除雪機が置いてあったこと。
GORYU 4.JPG
「白馬は雪が多いから、20万30万の除雪機じゃすぐに壊れちゃって使い物にならないよ。50万100万のヤツ買わなきゃ。」っていう、長野ローカルの うさぎさんの言葉が痛いほどわかりました。


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

シーズン5日目   @爺ガ岳スキー場 [スノーボード]

前回のアップ神鍋が12月15日だったので、ほぼ1ヶ月ぶりのゲレンデ。

1月12、13日の連休を利用して、あくせるさんがインストラクターをされている長野県大町市の爺ガ岳スキー場に行きました。

1月11日(土)午前中は仕事だったので、昼から新幹線-中央西線と乗り継ぎ、午後9時過ぎにやっと信濃大町に到着。当日朝から現地入りされていた どら七さんと駅前の旅館で合流しました。

宿泊した部屋の向かいの部屋名がこれでした。ぷぷぷ…
6.jpg

横に広くフラットで長い緩斜面、練習には最適です。
2.JPG
もちろん二人とも「爺」ステッカーを貼って行きましたよ。
1.JPG
ここはスノーボード界の生けるレジェンド、岸 正美さんの本拠地でもあります。レッスンされているお姿がリフトから見えました。構えが全然違う。
4.jpg
スノーボードスクールの校長(校長ではなく代表らしいです)でありながら、生徒の滑っている姿をビデオに収めたり、時々集合写真を撮ったり、労を惜しまず動いておられました。これまでビデオの中でしか見られなかったお方が目の前にいらっしゃることに感激し、思わず盗撮してしまいました。
5.JPG
MOSSの聖地だけあって、レストハウス前にはMOSSの板がいっぱい。KATANAだけで8本も並んでた時があったりして、呆れるやら感激するやら。

せっかくなので我々三人の板も記念撮影しておきました。
3.JPG


nice!(1)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

シーズン4日目   @アップ神鍋 [スノーボード]

先週サイオトでの黒ケスラーの好感触が忘れられなくて、じっとしていられず来てしまいました、アップ神鍋へ。

ライブカメラで確認していたものの、実際に来て見るとかなりトホホなゲレンデ状態。シーズン早割もシニア割もなく、これで一日券5000円はちょっとどうかと思います。しかも入場時に駐車料金1500円も徴収されているのですから。関西でスノースポーツをするのは本当に大変です。
KANNNABE1.jpg
KANNABE2.jpg

今週もケスラー総統の下僕となってみました。(← それ、デスラー)
KESSLER.jpg
2本滑ったところ右膝の内側が痛くなってきたので、バインディングをチェックしてみると、前48°後45°にしているつもりが、前42°後45°になっていました。オネエみたいに内股で滑ってたようです。(-_-;ウーン

セッティングを戻すと元の軽快なケスラーに生まれ変わりました。

比較対照としてMX-Lにも乗ってみましたが、MX-Lの方がどっしりとしていて安定感を感じたのは意外でした。やっぱりオガサカってすごいかも。もっとも、プレート装着前提(?)のケスラーは、プレートを着ければガラリと印象が変わってくるのかもしれません。(確かめようがありませんけど)
MX-L.jpg
本格的なシーズンインはまだまだ先の関西でした。

本日のギア
ボード KESSLER BLACK 162 & OGASAKA MX-L 160
ブーツ DEELUXE TRACK 325
バインディング ACTGEAR INTEC M/L & ACTGEAR NEOGLIDE M/L

本日のBGM
(行き)

Slipknot "Psychosocial"

(帰り)

Lee Ritenour "24th Street Blues"
nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

シーズン3日目   @ユートピアサイオト [スノーボード]

今月は しなきゃならないことが山積み、年末年始の家族旅行の準備もあるし、スノーボードなんぞやっとるヒマはない、だから年明けまで雪山にはいかないつもり…   でしたが、広島の山奥にドカ雪が降ったとの知らせが。

う~ん、迷うな、実は早く雪山で試してみたいことがあったんだ。

♪DA.YO.NE.~ DA.YO.NE.~♪
♪行くっきゃないかもね そんな時ならね♪

このネタがわかる人は、間違いなく40歳以上でしょうか?
ともかく、迷った時は楽ちんな方を選ぶというのが自分のポリシーなので、無駄な抵抗はせず雪山に行くことにしました。

サイオトって外国の地名みたいですが、広島県山県郡北広島町才乙という、れっきとした日本の地名です。広島に雪なんて降るの?とよく訊かれますが、芸北地方(安芸の北だから「げいほく」)は、中国地方随一の豪雪地帯なのです。
SAIOTO 1.JPG
SAIOTO 2.JPG
SAIOTO 3.JPG
たしかに、この時期にはあり得ないほどの積雪があります。
もう一度言いますが、ここは 広島県 です。

さて、一刻も早くやりたかったこととは…

SAIOTO 4.JPG
オフシーズンにオクでこっそりゲットしていた黒ケスラーを試すことです。
破格の値段だっただけあって、ソールには数か所の線キズがあり、テールのトップシートが一部剥がれていましたが、シーズンまでに自分でリペアしていました。

滑ってみての第一印象は、軽~い!柔らか~い!粘り強~い!
MOSS KATANA並みの軽さと、BURTON ALP並みの柔らかさを持つにもかかわらず、不整地で暴れることなく、ノーズがたわみながらコブをクニャリクニャリと乗り越えてくれます。ライダーのスキル不足をギアが補完してくれるような感じで、いつもよりアンギュレーションを大きくとることができました。

この感覚はSG FULLCARVEに乗った時にも感じたので、ノーズロッカー&ハンマーヘッドのスマボ(従来のボードをガラボ、最近のボードをスマボと私は呼んでいます)の特徴なのかもしれません。ただ、SGよりはかなり柔らかいので、折れやすいという評判もわかるような気がします。

20万越えのニューボードを買って1シーズンで折れたりしたら、泣いても泣ききれんでしょうから、とても新品を買う気にはなれませんが、使い古しの中古で遊ぶにはかなり楽しいボードじゃないでしょうか?まあ、スマボにはスマボの、ガラボにはガラボの良さがあるんですけどね。

本日のギア
ボード KESSLER BLACK 162
ブーツ DEELUXE TRACK 325
バインディング ACTGEAR INTEC M/L

本日のBGM
(行き)

PANTERA "Cowboys From Hell"   ←MOSSとは無関係
(帰り)

nice!(1)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

シーズン2日目   @軽井沢プリンスホテルスキー場 [スノーボード]

2013年初滑りアルパイン・セッション2日目は軽井沢へ。
ASAMA.jpg
浅間山が実に美しい! ああ、長野県に住みた~い!

シニア設定が55歳以上なのは、とってもありがたい。
TICKET.jpg
しかし、昨日の湯の丸とはうって変わって、客がチャラいこと。

少しは骨のある客層を求めて、奥の急斜面に移動。
そこは、メットかぶった体育会系のスキーヤーで一杯でした。
中には、ジャンプターンを華麗にキメるチェア・スキーヤーも。

標高が低いので、バーンはそこそこでしたが、浅間山を向こうに見ながら滑れるのが、このスキー場の最大の魅力ではないでしょうか。

帰りの上信越道から、とっても魅力的な山が見えました。
TAKAIWA.jpg
高岩山というそうで、ロッククライマーでなくとも登れるそうです。


nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

シーズンイン  @湯の丸スキー場 [スノーボード]

何とかシーズンインしました。

昨年は広島のユートピアサイオトでシーズンインしたのですが、バーンは狭いしボッコボコで、人も通勤電車並みに多く、とても滑れたものじゃなかったので、今年は信州 湯の丸まで足を延ばしました。

今回は、アルペンスノーボード・ブログつながりで仲良くさせてもらっている、あくせるさん、どら七さんと、私の三人が初めて一堂に会する記念すべきセッションとなりました。

ちなみに、三人合わせて150歳になります。
大事なことなので、もう一度言いますよ。
三人合わせて150歳です!

シーズン初日にもかかわらず、滑走可能バーンはとても広く、ロングターンも余裕でできます。きれいに圧雪された人工雪の上に天然雪が少しかぶさっている状態ですが、グルーミングが非常に丁寧にしてあるので、ハイシーズン並みのコンディションでした。

IMG_0376.JPG
IMG_0379.JPG

ゲレンデをこの時期にこれだけのコンディションにもってゆくのは、並大抵のことではないはずですから、湯の丸のスタッフは偉いと思います。
ただ、それを知っている人が多いのか、リフトは激混みで、ずっと15分待ちでした。まあ、シーズン初日なので、まったりとね。

IMG_0381.JPG

長野県の地場産業育成に しっかり貢献しておりますよ。


nice!(3)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

冬モード 始動 [スノーボード]

さてと… ぼちぼち はじめますか。

ALP BOARDS.jpg
前の10件 | 次の10件 スノーボード ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。