SSブログ

冷たい雨に撃て、約束の銃弾を   @新宿武蔵野館 [映画(た)行]

Vengeance





















ハードボイル度 ★★★★   満足度 ★★★★

よくもまあ臆面もなく、こんなに大仰な邦題を付けたもんだ。
チケットを買う時、妙にこっぱずかしいし、だいいち長いよ!

レイモンド・チャンドラーの「さらば愛しき女よ」とか、西村寿行の「君よ憤怒の河を渉れ」の線を狙ったんだろうけど、狙いすぎてスベっているとしか思えない。作品を辱めてしまうような邦題をつけるくらいなら、オリジナルの「復仇」のままでいい。

日曜日、東京での研修が終わり、帰りの新幹線までの時間、大急ぎで新宿武蔵野館に向かう。哀しいことに、私の住む中国地方では上映されないことになっているからだ。

チケット売り場で、「あのー、冷たい雨に○※▽□☆・・・」みたいに噛むに違いないと思って、「冷たい雨に、1枚。」と無難な道を選んだ。スタッフのお兄さん、「ははん、噛むの恐れて短く言ったな?」とでも言いたげな表情でニヤリ。ちょっと悔しい。

ジョニー・トー監督による香港ノワール作品は、前作の「エグザイル/絆」でひとつの完成形をみており、もうこれで完結だろうと思っていた。しかし、今回ノワールの元祖フランスから熱烈なコールがあったようで、彼らは強力な刺客を送り込んできた。

その刺客とは、フランスのプレスリー、シルヴィ・ヴァルタンの元旦那、列車に乗った男、ことジョニー・アリディ。彼を主役に、もういちどノワール作品を撮ってほしいと言われたらしい。しかし、何故にアリディ?監督とのジョニーつながり?そりゃないか。

答えは監督のインタビューの中にあった。監督は当初、アラン・ドロンを主役に据えようと考えていたが、脚本を読んだドロンがオファーを断り、代役としてアリディが浮上したという経緯があったようだ。

そのアリディが、これ以上ないほどにキマっている。
マカオに嫁いでいた娘一家が惨殺され、パリから駆けつけた初老の紳士。今でこそレストランのオーナーシェフをしているが、かつては腕の立つ殺し屋だったという設定。瀕死の娘に復讐を約束する。

しかし、黒いトレンチコートとソフト帽でキメた元殺し屋も、マカオでは完全にエトランジェ、何から手を付けてよいかわからない。しかも、彼の頭の中には現役の頃に受けた銃弾が残っていて、記憶を消し去ろうとしているのだ。

そこで登場するのが、アンソニー・ウォン、ラム・シュ、ラム・カートンという香港ノワールの常連たち。「エグザイル/絆」のキャストのまんまだが、香港の寺門ジモン(と私が勝手に呼んでいる)ロイ・チョンが出演していないのは残念だ。暗黒街のボス役サイモン・ヤムまで一緒なのに。
(参考画像 : ロイ・チョン)
Roy 2Roy 1






アリディ演ずる元殺し屋が初めて名前を名乗った時、この作品がメルヴィルの「サムライ」を下敷きにしていることに気付く仕掛けになっている。
監督がまずアラン・ドロンに主役をオファーしたのは、そういう理由だったのだ。
Samourai
アンソニー・ウォンたち三人がホテルでの「仕事」を終えた直後、廊下でアリディに出くわしてしまうシーン、帰る途中で服と拳銃を川に投げ捨てるシーン、その後アリディが警察署で参考人の面通しに立ち会った際、中にラム・カートンが居たのにウソをつくシーンなどは、「サムライ」のそれを踏襲している。

ジョニー・トー作品だから、男たちがどうなるかは最初からわかっている。それでも観てしまうのは、東映の任侠映画と同じ理由だ。彼らは損得勘定で動くのではない。男として「スジ」が通せるかどうかがすべてなのだ。そのためには命をおとすことだっていとわない。日本で産まれた任侠映画が、香港とフランスのシェフによって調理され、新たな料理として花を咲かせている。

今回、アラン・ドロンが出演を断ってくれて良かったと思う。年老いたジェフ・コステロなど見たくもないから。ドロンもきっと同じ気持ちだったに違いない。

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ ← よろしければポチッとお願いします。
にほんブログ村


そういえば、こんなのもありましたねえ。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。